社内交流会のフード発注
みなさんこんにちは!コーポレートブランディング部、広報担当のさいまりです!
社内交流会で提供するフードの発注先、困りますよね……!
みんなに満足してほしい!
しかし限られた予算!!
それでも見栄えは良くしたい!!!
オルトプラスでは全社員参加型の全体会議を毎月開催しており、その後交流会が催されています。その際用意するフードとして、これまでオードブルを注文する機会が多かったのです。
▲見た目も華やかでおいしいオードブル(デザートが人気)
もっとおもしろくしたい
が、なんとなく毎回同じようなラインナップになってしまいがちなのもまた欠点。
こう、100人以上で食卓(?)を囲むのですから、ちょっとしたパーティ感<<<お祭り感がほしいのです。
ということで、今回オーダーしたのがコチラ。

▲ババーーーーン!!
大阪王将!!
大阪王将さんは、デリバリーも受け付けております。
電話で在庫確認をしよう
もちろんWeb注文可能なのですが、注文するのは100人前。
事前に在庫確認の電話をさせてもらいました。
私「焼き餃子100枚と……」
大阪王将さん(以下、大王)「6個入りですが大丈夫ですか!?少々お持ちください……!」
~しばし~
大王「在庫確認できましたのでこちらで承ります!ご住所は…」
私「あ、待ってください。揚げ餃子も80枚と……あとゴマ団子10個(2個入り)と…」
大王「!?」
通常は1人前~のデリバリーを行っている大阪王将さん。
大量注文を受け付けてくれるか心配でしたが、「数回に分けての配送になる可能性があり、時間ピッタリは難しいかもしれない」ということでしたが、注文を受けてくださいました。
(大阪王将さんありがとうございます)
大人の餃子パーティ
茶番前振りが長くなりましたが、到着した餃子がコチラです。
圧巻ですね。
酢豚やチンジャオロースなどのお料理も充実していたので、スタッフも大満足の回となりました。
▲こころなしかいつもより笑顔と会話の弾むスタッフ
見た目の楽しさで参加率がアップし、小さいものをポンポン食べられる手軽さで、懇親会の滞在時間が普段の3倍近くなったのが印象的です。
たかがフードと思われがちですが、たかがフードで交流機会が増加するなら今後も工夫していきたいポイントです。
総評・ポイント
独断と偏見で★をつけさせていただきます。
コスパ ★★★★☆
柔軟性 ★★★★★
満足度 ★★★★☆
ポイント 参加率・滞在時間ともにアップ
毎月という訳にはいきませんが、スタッフには大好評でした。
来年またお願いしたいと思います!
オーダー公開
130人分の実際のオーダーを公開したいと思います。
ご参考くださいませ。
品名 | 個数 | 金額 |
---|---|---|
新!元祖焼き餃子 | 100 | 28,000 |
さくさく揚げ餃子 | 80 | 28,000 |
ゴマだんご | 10 | 3,500 |
10種類の野菜炒め | 3 | 2,400 |
レバニラ炒め | 3 | 2,760 |
蒸し鶏と水菜のサラダ | 2 | 1,160 |
ピリ辛もやしナムル | 2 | 660 |
ザーサイ | 2 | 660 |
海老のチリソース | 2 | 1,940 |
酢豚 | 2 | 1,940 |
とりから(塩) | 5 | 3,400 |
総合計 74,420円
おまけ
~スタッフからのコメント~
「おいしかった」
「餃子好き」
「餃子の量は1/3でよかったかも」※お持ち帰りも発生した
「もう少しつまめるものがあっても良かった」

ビールが好きな広報担当です。会社にビール部を作ることをもくろんでいます。