こんにちは。
コーポレートブランディング部 総務担当のおかだです。
みんさんは名刺の管理どうやっていますか?部署での共有できていますか?
Sansanとは?
SansanのCMみたことありませんか?
Sansanは法人向けのクラウド型名刺管理サービスです。
Sansanの特徴ってなに?
人脈を簡単に社内で共有
たまった名刺をスキャンするだけ!
簡単にデータ化し、社外の人脈を社内で共有することができます。
名刺の人物に紐づけて、商談をシンプルに管理
スキャンされた名刺データに紐づけて、商談内容を記録できます。
自身に関連する共通人脈の更新情報や人事異動情報が届く
名刺情報をもとに、営業活動に役立つさまざまな情報を関連する人へ配信することができます。
オフィスでも社外でもあらゆるシチュエーションで活用
オフィスで名刺情報を検索し、社外の人脈を調べたり、営業時の外出先で訪問前にスマートフォンから人物情報を確認できます。
個人情報である名刺をセキュアに管理
名刺をクラウド上で一括管理することにより、高度なセキュリティ水準で情報漏洩のリスクを最小限に抑え、安全な情報活用が可能です。
他にも便利な機能がいろいろ!!
詳しくは ↓ ↓ ↓
Sansanを使ってみて
名刺交換しても個人で持ってたらもったいないとおもいませんか?
もちろん普段からもですが、
イベント開催に名刺をいただくことで
最終参加人数の確認ができたり、連絡先がわかることでお礼の連絡を参加者みなさまに送ることができます。
でも、ひとりが全部の名刺を持っているとみんなで分担してできることが少いですよね。
そんなとき、Sansanがあると!!
スキャンでSansanに読み込んでしまえば、
枚数の確認も名刺の情報もひとめでわかるようになりました!
とっても便利!!
部署みんなで共有できるので、業務が効率良く進みました!
Sansanのホームページにいろんな企業の導入事例があるのでぜひ!
まとめ
Sansanは他にもたくさんの機能や使い方があります。
名刺を会社で見える化して部署やグループなどで共有するこができたり、
顧客データベースとしても使うことができるSansanぜひ利用してみはいかがでしょうか。