こんにちは。
CB部広報まみたすです。
みなさん、社内で社内交流会をしたことはありますか?
CB部では社内のイベントスペースを利用して、交流会やセミナーなどを様々企画しています。
その際、意外と悩むのが当日の食事。
今日は、どんなものが喜ばれるのか経験を踏まえてまとめたいと思います!
ドドーン!大量注文編
大人数にお勧め!
話題性もあり、社員のSNSでもシェアされやすい企画です。

交流会の滞在時間が3倍に!~大人の餃子パーティ~/大阪王将
なんとなく毎回同じようなラインナップになってしまいがちなのもまた欠点。
こう、100人以上で食卓(?)を囲むのですから、ちょっとしたパーティ感<<<お祭り感がほしいのです。
ということで、今回オーダーしたのがコチラ。

”当たる”交流会フードの法則とは?/フライドチキン230個頼んでみた
なんとオルトプラスオフィスの所在地、渋谷区渋谷3丁目が「デリバリーエリア※一部配達できない地域もございます」の一部に含まれておりました。(そんな……

交流会フードで選んではいけない!?たこ焼き1000個買ってきた/銀だこ
が・・・!今回、滞在時間はいまひとつ。
40分経過した時点で、35名ほどに減ってしまいました(※十分多いのですが)。。
なぜなのか……?

「串カツ田中」テイクアウトできるって知ってた?会社で大量注文してみた!
◆はじめに
バックオフィス・秘書業務をしていると、会食や交流会、決起会のお店選びなどをすることが多いですよね。
でもいざお店を検索してみようと思っても、実際の雰囲気や価格帯、お料理の詳細などわからないことも多く、大事な会食な...
見栄えもかわいく軽食編
外部の方をお招きする際や、食べ物メインでない企画にお勧め!

困った!ケータリングの発注方法って?~オードブルとの違いとは?~
運営メンバーの苦悩みなさんこんにちは!コーポレートブランディング部、広報担当のさいまりです!懇親会や勉強会、全社会議などで、フード&ドリンクを注文する機会って何かと多いですよね。そんな時運営メンバーが頭を抱えるのが、どのサイトでどの店舗...

セミナー交流会フードは、かわいく!移動しやすく!オードブルDining cafe theater by楽天デリバリー
みなさんこんにちは!CB部PRのさいまりです!
CB部では「バックオフィスから企業文化をつくる」をテーマにコミュニティ「CBsync」を開設しました!
毎月、人事・総務・広報の枠を超えた取り組みをピックアップしてセミナーを実施し...
今日これから始めよう!いきなり編
よし!今日はこれから社内で決機会だ!
そんなときもデリバリーを上手に活用して安心★

会議のお弁当、発注どうしてる?ネット注文はここが便利(楽天デリバリー編)
みなさんこんにちは!コーポレートブランディング部、食べ物係広報担当のさいまりです!突然ですがみなさん、会社で「お弁当」を発注するときってどうしていますか?オルトプラスでは、・毎週の役員会議・ウェルカムランチ・ランチMTG・開...
デザートにもこだわりたいスイーツ編
オーダーケーキは喜ばれます!
女性が多い会では一瞬でなくなりますよ!

記念日を全力で祝いたい!喜ばれるオーダーメイドケーキって?注文方法とおすすめ店3選!
みなさんこんにちは!コーポレートブランディング部、お祭り担当広報担当のさいまりです!
突然ですが、みなさんは大切な記念日、どんなふうにお祝いしていますか?
▲恋人・家族との記念日ではありません…!
会社の、チームの記念日です!...
その他用意した方がいいもの
台ふき
おしぼり
お箸
取り皿
ごみ箱(分別できるとなお良し)
用意しないほうがいいもの
紙コップ
飲み物は全部缶、全部瓶など種類を統一して分別をできるだけ少なくした方が片付けるのに手間がかかりません。
また、紙コップなどを用意するとコップを倒したり、こぼす原因となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
交流会を盛り上げて社内活性につなげましょう!

2/27@池袋CBsyncセミナー開催決定!「インナーブランディング&社内活性のためのエンプロイー・エクスペリエンスの設計」
2/27@池袋CBsyncセミナー開催決定!
皆様、お待たせいたしました。
前回も大変ご好評頂きましたCBsyncセミナー
次回は「インナーブランディング&社内活性のためのエンプロイー・エクスペリエンスの設計」をテーマに豪華ゲ...