こんにちは!
正月休み明け、お取引先企業等から大量の年賀状が届いたのではないでしょうか?
各社思いを込めた新年のご挨拶ですが、受け取る側からするとどれも”年賀状”でしかなく、大量の中から印象づけるのはなかなか難しいです。
そこで、今回私たちは運営中の採用広報サービスHRsyncから、2019年少しでも関わりのあった方々に向けて、クリスマスイブ目掛けてノベルティとグリーティングカードをお送りしました!
あえて時期をずらすことで、サプライズ感のある贈り物をお届けできたかと思います。
今回は、どんな意図で制作したか、決め方や進め方、これから作る方に参考になるようそれぞれの単価、納期なども公開しちゃいます!
2020年カレンダーとバックオフィスシール!
今回作ったのは…卓上カレンダーとオリジナルのスケジュールシール!
気持ちを込めたグリーティングカードも添えました。
カレンダーは使いやすくシンプルなものに!
カレンダーのこだわりポイント
・月曜はじまりであること!
オフィスで使うことを想定しているので、ビジネスで使いやすい月曜始まりのカレンダーを選びました。
・六曜が載っていること!
これは今回熱望されてかなり意外だったのですが、意外と六曜を見る人は多い様子。なにかの日程を決める時、縁起の良い方を選んだりするみたいです。
・前月と次月のカレンダーが小さく見えること!
これも使い勝手を考えると大事なポイント!月末などに次のページをめくらずとも先の予定がわかるので、意外と重要。
・誰のデスクにもなじむシンプルなデザインであること!
ノベルティでカレンダーを頂くことは多くても、おしゃれなカレンダーはほとんど無いですよね。誰でも使えて余分な情報が無く、使い勝手の良いものを目指しました。
セットで使える「働くひとを応援するバックオフィスシール」も作りました!
普通のスケジュールシールにはまず無い「設立記念日」や「給料日」「納会」などのシールも。
今回お渡しする方々は人事担当者さんが多いので、「会社説明会」などの便利なシールもあります。
カレンダーがシンプルなぶん、自分で必要なシールを貼ってカスタマイズできちゃいます。
ちなみに「給料日」はぴったり12ヶ月分あります!(笑)
グリーティングカードも、感謝の気持ちが伝わるようプレミアムな感じに。
「肌触りのよい紙」「箔押し」「担当者の似顔絵」でほっこり印象づけます。
目的とターゲットから作るものを決める

以下、制作MTGでのメモの一部をそのまま載せています。
いつもこんな感じで目的を整理しながらどんなものにするか決めていきます。
実施の目的
①HRsyncの好感度UP(ブランディング)
②タッチポイントを増やす(営業につなげる)
ターゲット
HRsyncの顧客及び潜在顧客
└経営者、人事、管理部門、採用に関わる事業側の人
つくるもの
第一候補:カレンダー
=好感度をあげる工夫=
・採用担当にとって便利な情報
ex)入社日、年末調整、内定式とか人事的行事が載っている
ex)六曜がのってると嬉しい(※オミット可能)→イベントごとの日取りが決めやすいため
・めくるモチベーションとなる工夫がほしい
ex)いい言葉が書いてある(…人間だもの)
綺麗な写真やかわいい動物(…猫とか)
今月の目標?テーマ?が書き込める
…などなど
実は、発案当初は週めくりカレンダーを作りたかったのですが、週めくりカレンダーを取り扱っている制作業者はほとんど無く…ページデザインからオリジナルで作るには期間が足りなかったため、妥協して月めくりカレンダーにした、という経緯があります…。
月めくりカレンダーでも我々ならではのこだわりを詰め込んだものができるのでは?と出来る範囲でのアプローチを捻り出しました。
気になる単価や納期は?

カレンダー
商品名 | シンプル卓上カレンダー |
発注先 | オリンピア印刷株式会社 |
サイズ | B6 卓上 |
今回の注文数量 | 200部 |
単価 | 444円 |
納期 | 印刷データ確定後最短5営業日後の発送 |
最適なシーン | 採用イベント 年賀ノベルティなど |
シール
商品名 | マルチタイプシール |
発注先 | アドプリント |
サイズ | 180 X 75mm |
最小ロット | 100枚 |
今回の注文数量 | 200枚 |
単価 | 152円 |
納期 | 5営業日 |
最適なシーン | 採用イベント 年賀ノベルティなど |
グリーティングカード
商品名 | コットン チョコレート |
発注先 | ハグルマオンラインストア |
サイズ | A5 291g |
最小ロット | 1枚〜(※割高になります) |
今回の注文数量 | 200枚 |
単価 | 169円 |
納期 | 5営業日 |
最適なシーン | 採用イベント 年賀ノベルティなど |
注意!カレンダーの納期は意外と長い
今回の気づきで一番大きかったのが、カレンダーの納期は長いということ!
普段チラシやカードなどの印刷物を作ることに慣れていたせいか、名入れのみのカレンダーの納期はそんなに長いイメージがなくて、今回妥協に妥協を重ね大反省いたしました…。(よくよく考えれば、紙の部分意外にもリングなど組み立て作業が発生しそうな物なのですが…)
そんな私から言えるのは、カレンダーの納期は名入れだけでも15日〜1ヶ月はみておいた方が良いということ!
完全オリジナルでつくるのならもっともっと見積もった方が良いです!
それでは、これから採用や認知のためノベルティを考えている方々、4月始まりも可能ですし、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか〜!