現在リモートワークを取り入れている会社も増えているのではないでしょうか?
リモートワークが通常化になったオルトプラス コーポレートブランディング部の出社当番がなにをやっているかご紹介しちゃいます!
オルトプラスの働き方
オルトプラスでは、ハイブリットリモートワークという働き方をしています。
★ハイブリットリモートワークとは?
オフィスで働く日とオフィス外で働く日と両方を取り入れて働くことです。普段は在宅などをメインに遠隔で働き、必要なミーティングだけに出社して参加するなど柔軟な働き方になります。

さらに、もともと定時制だったのが2020年10月〜フレックス制度が導入され、より柔軟な働き方ができるようになりました。
「withコロナのオルトプラスの取り組み」働き方プラスvol.1
出社当番の1日
エントランス
・エントランスオープン
└営業時間に合わせてエントランの扉を開けます。
・受付システム拭き
└タッチパネルなので汚れの拭きとりや消毒を行っています。
・受付の観葉植物の水やり
└受付にある観葉植物に霧吹きをかけるのと、水やりをします。
・エントランスクローズ
└営業時間がきたらエントランスを閉めます。
会議室の使用もなければ消灯も!
リフレッシュスペース
・テーブル拭き
└ガラステーブルと木製の丸テーブルを拭きます。
特にガラステーブルは指紋が目立つのでキレイに拭いています。
・イスの整頓
・ガラス扉拭き
└取っ手の消毒と指紋などのあとを拭いています。
会議室
・テーブル拭き
・イスの整頓
・ガラス扉や壁拭き
└取っ手の消毒や指紋、壁が汚れていれば拭いています。
・電気スイッチの消毒
郵便
・郵便の回収
└サンシャインビルはB1の郵便局に私書箱があるので、郵便局まで郵便物を回収しにいき ます。
・郵便の発送
└1日の郵便物をまとめて郵便局に出しに行きます
週1でやること
■月曜日
会議室のホワイトボードペンチェック
└ペンがちゃんと使えるか(インクがあるか)チェックしています。
■火曜日
リフレッシュスペースの電子レンジ拭き掃除
■水曜日
リフレッシュスペースの冷蔵庫拭き掃除
■木曜日
役員会議室のテレビボード拭き掃除
まとめ
まだ出社当番もやり始めたばかりで、気づいたことややったほうがいいことは随時追加しています。
また、時期によって当番のやることリストに加わることもあります。
今後もより良いオフィス環境をつくるために柔軟に取り組みを増やしていこうと思っています。