昨年はコロナの影響でリモートワークが増えた企業も多いですよね?
そこで、リモートワークの強い見方‼ オルトプラスで導入している電子契約サービスAgreeをご紹介します!
電子印鑑って??

パソコン使って押印することが可能な印鑑のことです。
電子印鑑はデータとして作成された印鑑で、必要に応じて電子文書に押印することができます。
業務上で社印を押印する場面は多く、そのたびにPDFをプリントアウトし、印鑑で押印、さらにその書類をPDF化して郵送するのはかなりの手間がかかります。
電子印鑑を使用すると、パソコンだけで完結できるので業務効率もかなりあがるのではないでしょうか。
また、電子化するこによりペーパーレスや、在宅勤務でも作業が可能になります。
└メリット
・ペーパーレス
・コスト削減
・在宅勤務でも作業が可能
・書類の管理が楽になる
└デメリット
・システムの導入コストが発生
・取引先の同意が必要
GMO電子印鑑Agree(GMOクラウド株式会社)
GMO電子印鑑Agreeは、契約や承認などに関する仕事を効率化できる電子契約サービスです。
単に紙やハンコをで電⼦化するだけでなく、安⼼・安全に押印ワークフローをまわせる仕組みがはあります。
特徴
■契約印相当と、実印相当 法的効⼒がある電⼦署名
格な⾝元確認に基づき発⾏される電⼦証明書を⽤いた「⾝元確認済み ⾼度電⼦署名」により実印相当の証拠⼒がある電⼦署名に対応しています。
■押印ワークフローもそのまま電⼦化
社内の承認を経てから押印する、双⽅の署名が完了した⽂書を回覧する、といった押印ワークフローを変更することなく、そのまま電⼦化できます。
■トップクラスの技術⼒を誇るGMO GlobalSignと連携
GMO GlobalSignは、WebTrustの厳正な監査基準を満たしたルート認証局です。
電子署名の手順
1⃣ 文書のアップロード
└ Agreeに⽂書をアップロード
2⃣ メール送信
└ 署名者情報などを設定して、署名者依頼メールを送信
3⃣ 署名確認
└メールに記載されているURLから⽂書を確認し、署名
4⃣ 完了
豊富な機能
詳しくはこちら
料金
詳しくはこちら
最後に
実際にAgreeを導入したことで、スムーズに押印が進んだり、ペーパーレスで環境にも優しくなりました。
また、コロナの影響で在宅勤務が増えましたが、在宅勤務でも作業を進めることができて、ほんとに助かりました。
まだ導入されてない企業のみなさま、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
■電子契約システムのサービス比較
