契約書などの大事な書類を送るためにレターパックはよく使っているのではないでしょうか??
基本的には、郵便局やコンビニに直接行かないと購入できな買ったレターパックですが、、
実はネットで購入できるんです!!
レターパックとは?

A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、ポスト投函で送れるサービスです。
レターパックには2種類あります。
レターパックライト

・料金 370円
・重さ 4kg以内
・サイズ A4サイズ
・厚さ 3cmまで
・お届け方法 郵便受け
レターパックプラス

・料金 520円
・重さ 4kg以内
・サイズ A4サイズ
・厚さ 制限なし
・お届け方法 対面<受領印or署名>
・集荷が可能
・速達扱い
特徴
追跡サービスある
追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できるから安心です。
料金は日本全国一律
レターパックライト→370円/レターパックプラス→520円
ポスト投函ができる
郵便窓口への差出しのほか、ポスト投函もできるので便利です。
例えば、郵便局閉まってしまった~というときでも安心
土日祝日も配達される
特別な指定をしなくても土日祝日・年末年始問わず配達されます。
レターパックはネットで買える

会社でレターパックをまとめて購入しているならネットがおすすめ!!
公式通販サイト「郵便局のネットショップ」では
レターパックの他、切手・はがき、郵便・荷物を送るために必要な商品を購入することができます。
⇩⇩⇩⇩公式通販サイト「郵便局のネットショップ」はこちらから⇩⇩⇩⇩
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/kitte_hagakistore.aspx
ネットで買えるメリット
クレジットカードで購入できる
小口現金の用意や経費精算をしなくて良いのが便利ですね。
オフィスに届く
枚数が多くてかさんでも重くてもオフィスに届けてくれるので平気!!
どこでも注文できる
リモートワークが増えている今、注文はどこでも簡単にできちゃいます。
注意①
ネットではは20部ごとの購入になります。
注意②
ネットでレターパックを購入してから4営業日ほどかかります。
◇目安◇ https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gKT43006/
急ぎの場合や枚数が少ない場合は窓口かコンビニで購入を!
レターパックが購入できるコンビニ
・ローソン
・ミニストップ
・デイリーヤマザキ
・サークルKサンクス
・セイコーマート
・セブンイレブン(一部のみ)
最後に
まさかレターパックがネットで購入できるなんて!ですよね~
私も、ネット購入を利用するようになってから、社内での手続き、郵便局の方とのやり取りがとても簡単に済むようになりました!
レターパックや切手をまとめて購入されているなら、ネットを活用してみてはいかがでしょうか~
公式Wantedly PartenerのHRsyncの採用広報ノウハウを無料配付中